唐桟縞の赤い割烹着
¥10,000価格
お着物をお召し頂いた際の割烹着です。 片付けやお手伝いのシーンで便利な一枚です。 後ろに手を回す事なく前で留めて頂けますので楽にお召し頂けます。
模様は室町時代から江戸時代末期にかけてポルトガルやオランダ船によってインドからもたらされた植物染料による唐桟縞です。
・生地:木綿
・サイズ:身丈68cm・裄65cm・袖丈34cm
・セット内容:割烹着のみ
・破損・ダメージ:なし
・破損・重大だと思われるダメージされた場合の賠償額:15,000円
*料金は1泊2日の場合の金額です。