ホーム 橘文の黒い羽織¥10,000価格この羽織について橘はみかんのことです。「古事記」には不老不死の理想郷である「常世の国」に自生する植物と記されており、橘は長寿を招き、元気な子を授かると信じられてきました。文様化されたのは平安時代からです。 紐は小物のコレクションからお好きなものをお選びください。 詳細・生地:絹 ・サイズ:身丈74cm・裄63cm・袖丈47cm ・セット内容:羽織のみ ・破損・ダメージ:なし ・破損・重大だと思われるダメージされた場合の賠償額:15,000円